TV・新聞
- 2006年2月26日 北京テレビ放送3チャンネル午後6時55分〜7時45分
- 「走進紅艶”女書”的隠密世界」
- 2008年2月4日/11日 日本テレビ開局55周年番組
- 女たちの中国〜13億のチカラ…美と権力と涙の物語
- 2011年6月14日 NHK 旅のチカラ
- 中国 西安 十九歳 書の心を知る 旅人 朝倉あき
- 2011年9月18日 毎日放送
- 映像‘11 「悲しみ綴る 中国の女文字」
- 2013年3月27日 NHKBSプレミアム
- “涙の書”〜作曲家タン・ドゥンの世界〜
- 朝日新聞2010年12月9日夕刊
- 消滅寸前 中国の「女文字」 研究者、国会図書館に資料寄贈
- 朝日新聞2011年5月24日
- ひと 来日した中国女文字の伝承者のひとり 何艶新さん
- 女性展望 2011年5月号市川房枝記念会
- 中国女文字のすごさ 文字を創成した女性たち
- 『英語教育』2013年3月号 大修館書店
- 英語玉手箱 世界の文字 中国女文字
展示会
- 2009年12月14日〜25日お茶の水女子大学図書館
- 2010年1月26〜2月28日 武蔵嵐山国立女性教育会館
「〜私のアーカイブコレクション〜中国女文字の世界―女性の創造力―」
- 2010年1月20〜24日 静岡市市民ギャラリー「文化遺産中国女文字展」
- 2010年3月26日〜5月9日浅草Galleryf「 女書:アート×学術の連歌」
- 2010年3月31〜4月3日 アメリカColby大学
- 2010年4月6日〜8日アメリカSmithCollege
- 2010年4月12日13日アメリカMaryland大学
シンポジウム
- 1997年11月16日東京ウイメンズプラザ
- 「中国女文字と女性文化」
- 1997年11月18日大阪ドーンセンター
- 「中国女文字と女性文化」
- 2002年湖南省江永県
- 「江永女書国際研討会」
- 2003年12月19日-21日、中国深セン市、清華大学大学院主催の
- 「漢字伝播と中越文化交流国際学術シンポジウム」
- 2004年9月10日 北京市社会科学院会議室
- 「中国女書的歴史・現状・未来」社会科学院語言研究所+中国女文字研究会
- 2010年8月28日 北京市 昆崙飯店Hotel Kun lun
- 「中国『女書習俗』保護シンポジウム」
講演会
- 2009年11月19日 静岡市双葉学園父の会母の会主催講演会
- 「中国女文字に魅せられて」
- 2009年12月14日〜24日 お茶の水女子大学付属図書館特別展示
- 「中国女文字」
- 2009年12月18日 お茶の水女子大学 女性リーダー育成プログラム 大学院教育改革支援プログラム・比較日本学教育研究センター主催平成21年度第6回公開講演会
- 「女性と文字―平仮名・ハングル・中国女文字―」
- 2010年4月18日 にほんごの会講演会 世田谷区「らぷらす」
- 「消えゆく文字―中国女文字を惜しむ」
- 2011年3月1日 横浜市中図書館
- 「消えゆく文字―中国女文字の最後の伝承者を招いて」
- 2011年3月3日 東京婦選会館
- 「中国女文字―最後の伝承者を迎えて」
- 2011年3月4日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
- 「女文字の伝承 − 中国女書の伝承者から聞く −」
- 2011年3月5日 もじもじカフェ モリサワ東京本社(東京・飯田橋)
- 「中国女文字の世界」
- 2011年3月6日(日) 杉並区中央図書館
- 「中国女文字―最後の伝承者を迎えて」